コラム.tokyo

政治・社会問題など堅めのニュースを素人目線で考察していくブログです

「 安倍首相 」 一覧

no image

安倍「選挙の為なら何でもする」とマスコミ180度逆に改変で批判。どちらにしろ自民最低では?

13日に行われた自民党大会で安倍首相が「選挙のためだったら何でもする。誰とでも組 …

no image

安倍首相の「景気回復実感無いのは”たまたま”」という現実を見てない発言、中低所得者への差別行為

安倍首相がやっていることは中低所得者への差別だとおもいませんか? 5日の衆院予算 …

安倍首相、あと数分トイレ我慢できず審議中断。このリスクは意外と大きい

  2016/01/28    雑記 , , ,

安倍首相が1月8日に行われた衆院予算委員会で審議を中断させトイレに駆け込んだこと …

首相「安全保障に関わることは国全体で決めることだ。一地域の選挙で決定するものではない」俺「は?」

  2016/01/15    雑記 , , ,

安倍首相が衆院予算委員会で辺野古新基地建設問題に関して以下のような発言をしたこと …

no image

古舘キャスター『報道ステ』降板で、ろくでもない政府お抱え報道番組に成り下がるのか?

テレビ朝日で長年放送されている夜のニュース番組『報道ステーション』でキャスターを …

no image

ドイツTwitter、Facebook、Googleがヘイトスピーチを24時間以内に削除することで合意。一方、差別規制を嫌がる日本・・・

イスラム国(ISIS)の影響などによって、シリア難民やイスラム教徒がヘイトスピー …

no image

【無責任と嘘】安倍首相による「自衛官の軽視」と「事実のすり替え」

毎度のこと過ぎて頭が痛くなってきますが、安倍首相の発言は無責任と嘘で塗り固められ …

情けない!安倍首相を礼賛する本を書くと、安倍氏政治団体が爆買いしてくれるらしい!

  2015/12/14    雑記 , ,

情けない・・・。これが一国の首相がやることか・・・。 大体これ、国民の税金でしょ …

「戦争に巻き込まれるという批判はレッテル貼りだ」と批判する安倍首相が100%間違っている理由

  2015/12/14    雑記 , , ,

今更な記事ですが、安保法制が強行採決された後、安倍首相がこのように発言しました。 …

no image

安倍政権シリア・アサド政権に25億円資金援助で欧米と対立の可能性

  2015/12/10    雑記 , ,

欧米が攻撃を仕掛けていたシリア・アサド政権に安倍政権が25億円の資金援助していた …

【稲城市役所 放火 理由】アベノミクスによる格差拡大がテロリストを生む可能性

先日起きた稲城市役所での放火事件、少し前に起きた新幹線での焼身自殺事件、かつての …

安倍首相や日本の政治家がテロリスト非難表明を出してはいけない理由

  2015/11/16    雑記 , , ,

「強い衝撃と怒りを覚える。いかなる理由があろうともテロは許されない。断固非難する …

パリ同時テロと難民差別。テロが起こる根本的な理由

11月13日から14日かけてパリで発生した同時テロ。容疑者の一人は「シリアに軍事 …

【安保法制】安倍首相”国民の不理解は野党のせい”だと責任転嫁

  2015/09/28    雑記 , ,

安保法制成立後9月25日の会見で安倍首相が、 「戦争法案」という名称は「根拠のな …

強行採決は判断力の欠如を意味する。安倍政権は安保法制を正しく運用出来るのか?

強行採決がまもなく行われるであろう安保法制。世間は賛成派と反対派の対立が一層激し …

安保法制のメリットとデメリットは表裏一体である事を知ろう

  2015/09/12    雑記 , ,

安保法制(集団的自衛権)の成立が間近に迫り、反対デモの動きもさらに高まっています …

安保法制反対デモで100万人集まっても安倍首相は強行し成立させる。しかし、デモは無駄にならない

先日、安保法制反対デモが行われましたが、過去最大12万人が国会前に集まりました。 …

中国の脅威が迫っていないことは呑気に夏休みを満喫する安倍首相を見れば明らか。なのに安保法制成立を急ぐ2つの理由

  2015/08/23    雑記 ,

「中国の脅威が迫っている」と緊急性をアピールし、憲法違反まで犯して成立させようと …

安倍談話の影響か?外務省HPから南京大虐殺・慰安婦問題についての記述が削除

『歴史修正主義を認めてはならない』 安倍談話を発表する少し前に外務省HPから南京 …

【安倍談話】謝罪を続ける宿命を背負わせない為には、今の世代が中国・韓国と友好関係を築く努力をしなければならない

  2015/08/15    雑記 , , ,

本日発表された安倍首相の戦後70年談話。「『侵略』や『謝罪』は含めない」と事前に …