コラム.tokyo

政治・社会問題など堅めのニュースを素人目線で考察していくブログです

【慰安婦問題】日韓合意で解決すると思っていたなら日本政府は無能だと思う

   

新たな慰安婦像が釜山に設置され日韓合意に反したとして、駐韓大使が一時帰国したことが問題になっています。

もちろん、日韓合意によって韓国政府には慰安婦像の設置をさせない、撤去することが義務付けられたわけですから、こういった事態が起きたのは韓国政府に問題があります(※ただ、間違えていけないのは民間を非難すべきではないということです。あくまでも政府間の合意だからです)。

合意した以上、日本政府には韓国政府を非難する権利はあります、しかし、これで慰安婦問題が解決すると思って合意したのであれば日本政府は無能だと言わざるを得ません(もちろんそれは韓国政府にも言える事です)。

公的な謝罪を求める市民団体、10億円で謝罪を拒否する日本政府

日韓合意がされた直後(それ以前からだったかも知れません)から慰安婦の市民団体は韓国政府に猛抗議していました。

つまり、勝手に日韓政府間で合意をしただけで当事者である慰安婦たちは蚊帳の外だったわけです。

慰安婦の市民団体は日本政府の公的な謝罪を求める一方で、日本政府は「10億円を払うから謝罪はしない」という手段を選びました。そして、韓国政府はそれを容認してしまったわけです。

誰がどう考えても、そんなことをやって慰安婦問題が解決するわけが無いんですよね。素人でも分かる事です。

日本政府は何がしたかったのか?

日本政府が日韓合意で何をしたかったのか本当に分からないんですよね。

当事者からすればこのような方法は「馬鹿にされている」様なものですから解決はあり得ない事は素人目に見ても明白ですし、「日韓合意したのだから全ては韓国政府の責任だ」と言ったところで慰安婦像が建てられてマイナスなのは日本です。

だから、あのような日韓合意が日本にとってプラスだとは到底思えないわけです。

日韓関係がさらに悪化すれば経済的に悪化して損をするのは日本ですし(2014年時点の対韓貿易は1931億円の黒字)、国防の観点でも韓国の協力が得られなければ北朝鮮の動向は探れずミサイル発射の脅威に備えるのも遅れます

波風立てて関係をこじらせただけです。
正直、安直過ぎる合意だったと言わざるを得ません。

もし、安易に10億円で慰安婦問題を解決しようとした結果が、年間1931億円もの貿易黒字が消え、国民の安全を脅かすような事態になれば、安倍政権には相当な責任を求める必要があります。

 

 

 - 雑記 , ,