SMAP中居お忍びで熊本支援で絶賛!過去には”あの人”も身分を隠して被災地支援していた!
SMAPの中居さんが完全お忍びで熊本の被災者の為に炊き出しに行ったことが話題になっていますね。
ニット帽にサングラス、マスクの完全装備でピラフを作る姿が何ともシュールですが(むしろ不審者だと思われていなかったか心配です・・・)、被災地の方はさぞかし驚いたでしょうね(というか料理できるイメージが無かった。失礼w)。
さすがにずっと変装したままでは「ボランティアのNさん」として扱われて誰も得しないので、帰り際に正体を明かし握手などのファンサービスをしたみたいですけどね。
芸能人の方で支援されている方は他にも沢山いると思うんですが、考え得る中で最も芸能人という立場を上手に生かした支援だと思いました。
番組の企画で被災者支援したとしても嬉しいと思いますが、今回の様な個人的なサプライズは被災の苦労が吹き飛ぶくらいの一生の思い出になったでしょうね。
中居さんが何十年にも渡り、数多くの人から人気があるのも分かりますね。
お忍びで被災地支援と言えばあの方も有名ですが、ご存知でしょうか?
東日本大震災では”眞子さま”もお忍びで被災地支援
そう、”眞子さま”ですよ。
2011年に起きた東日本大震災後の被災地でボランティアをされました。
中居さんのようにサングラスとマスクのような変装はしなかったようですが、皇族のご身分は隠し一人の大学生としてボランティアに参加されたそうです。
『まこしーです(高校時代のニックネームとのこと)』と自己紹介されたそうですが、周囲の大人たちは当然正体を知っているわけで、どんな空気感だったのか非常に気になりますね(笑)
おわりに
中居さんにしろ、眞子さまにしろ、一般人がボランティアに参加するのとでは全く違いますからね。
「マスコミが嗅ぎ付け騒ぎになって被災者に迷惑かけたらどうしよう・・・」とかそういう葛藤もあったり、そうならないように万全の体制を整えたりと、一般人には無い苦労を乗り越え初めてボランティアに参加出来るわけです。ホント頭の下がる思いです。
また、これと比較して他の芸能人を批判する人がいますが、支援の手段は人それぞれです。それがツイッターやブログでのメッセージだけだとしても、それで元気をもらっている人がいるわけですから批判は止めましょう。