一部の右翼の主張する『国益』は国益と呼べるのだろうか?
2015/07/20
- 「中国や韓国の利になる事は国益に反する売国行為だ」
- 「政権批判は国益に反する」
- 「歴史問題で韓国の主張を肯定するのは国益に反する」
と、右翼思想(どちらかというとネトウヨだろうか?)の人は『国益』をよく口にする。彼らの言う『国益』ってなんだろう? 正直私にはよく分からない。
よく考えてみて欲しい。
これらは本当に国益に反するのか?
中国や韓国の利になる事をすれば、巡りに巡って最終的に日本の利益に繋がることもある。実際、日本の製品はほとんどがメイドインチャイナだ。つまり中国の協力を得て成り立っている。韓国も同じだ。スマホやパソコン、ゲーム機のCPUやメモリは韓国製だ。互いに協力しあうことで日本は利益を得ているのだ。
政治批判だってそうだ。今の完全に暴走している状態の安倍政権を批判しなければ逆に日本は窮地に立たされてしまう。批判すべき時は批判しなければならない。
歴史問題だってそう。日本が主張すべき部分は主張したほうが良い。しかし、相手の言い分も認めるべきだ。なぜなら、決定的な証拠が無いから両国の言い分が異なるわけであって、どちらが絶対に正しいとは言えないからだ。相手の意見は尊重しなければならない。相手を尊重すれば関係は良好になるだろう。それを捏造だの慰安婦を高級売春婦などと蔑むから関係が悪化するのだ。
『国益に反する』はレッテル貼りに過ぎない
つまり、一部の右翼が言う
- 「中国や韓国の利になる事は国益に反する売国行為だ」
- 「政権批判は国益に反する」
- 「歴史問題で韓国の主張を肯定するのは国益に反する」
というのは、「こうであって欲しい」という希望的観測でしかない。自分が理想とする行動に反するものに対し、レッテルを貼っているに過ぎないのだ。
一部の右翼はそれが日本人の幸せに繋がると考えているのだと思うが、現状を見ればその考えはズレていると思う。もう少し柔軟になったほうが意見を支持する人も増えるのではないだろうか?
誰もが『人の幸せ』を望む
そもそも日本に住んでいる以上、日本が損害を被る事を望んでいる人はいない(※)。皆、平穏に幸せに過ごしたいと思っているのだ。
右翼は国を守る事で国民の幸せを維持しようとし、左翼は他民族と交流を深める事で幸せを得ようとする。目標に辿り着くまでの道のりが違うだけであって、『国民の幸せ』という目標は変わらないのだ。
※一部に自分だけ良ければ他は関係ないという人や、破滅的な思考の人はいるがそれは右翼も左翼も関係ない。例えば、先日起きた佳子さまを脅迫した事件の犯人『池原利運』はコテコテの右翼団体『在特会』の支持者だった。韓国人を貶める為に韓国人になりすまし佳子さまを脅迫したのだ。