コラム.tokyo

政治・社会問題など堅めのニュースを素人目線で考察していくブログです

社長に賠償命令「在日韓国人に本名強要して何が悪い?」の声多数。もし、日本人が差別される国で本名を強要されたら?

      2015/11/06

在日韓国人が勤める会社で「社員の前で本名を名乗れと強要された」として訴え、静岡地裁はそれを違法とし勤務先社長に55万円の賠償命令を下したことが波紋を広げています。

勤務先社長に賠償命令=在日男性への本名強要―静岡地裁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150424-00000086-jij-soci

ツイッターの反応は以下の通りです。

このニュースについて1000件以上のつぶやきがありますが、概ね同じような意見ばかりで驚きました。

たしかに、本来なら不可解な判決ですし、本名を求められたら名乗るのが当然だと思います。

しかし、在日韓国人となれば事情が異なります。都市部で頻繁に行われるヘイトスピーチやネット上での誹謗中傷をみれば明らかですが、彼らは人種差別を受けているという事実があるわけです。

きっと、この判決に首をかしげている人は日本で差別が行われている事実を知らないのでしょう。知っていれば「被告の社長は正しいことを言っている」などとは口が裂けても言えないからです(社員の前で晒し者にしていること自体がパワハラですが・・・)。

通名は日本が外国人与えた権利。だからと言って好き好んで使っている人ばかりではない。

通名は日本政府が外国人に与えた権利です。通名は本名に近い価値を持ちます。それを偽名かのように扱う人が多いことに疑問を感じます。

彼らも好き好んで通名を使っているわけではありません(犯罪利用する一部を除く)。本名を隠すということは母国を差別することに繋がるからです。だから、通名を使うこと自体が苦渋の決断なんです。

ちなみに、ソフトバンクの孫正義社長は幼少期に日本人から石を投げつけられるなどの差別を受けたことから「安本」という通名の名乗っていましたが、人としてのプライドを守る為に差別を受ける覚悟であえて本名で起業したという逸話があります。韓国人全員にこれだけの勇気と覚悟があれば通名を名乗る必要は無くなりますが、それを他の韓国人にも求めるのはあまりにも酷です。

ここまで説明しても「判決に納得がいかない」「社長は正しい」というならば、日本人が同じ状況に置かれたらどう感じるか想像してみましょう。

もし日本人が同じ状況に置かれたら?相手の立場に立てば通名の必要性は明白だ

韓国でも中国でも良いでしょう。あなたは反日感情が高い国に何らかの事情で住む必要があります。そして通名が使うことが認められています(実際それらの国で通名制度があるかは不明です)。

国際化が進んでいる都市部であれば本名で堂々と生活できますが、戦時のマイナスの感情が根強く残る地域で働かなければならないとしたら

当然、通名を利用しますよね。身の安全を守る為に本名や国籍を隠すのは当然のことです。しかしそれでも本名を隠すのは罪悪感を感じるはずです。それを「本名を明かせ」と人前で強要されたらどういう気持ちになるかは言うまでもありませんよね。

以前私が行ったことのある韓国料理店がヘイトスピーチによって閉店に追い込まれたとニュース記事になったことがあるのですが、通名を使い日本人として経営していればこのような悲しい事態にはならなかったはずです。それだけ本名を晒すことはリスクが伴うわけです。

この社長に差別的な意図があったかは分かりませんが、それだけ卑劣なことをやったわけです。差別に無頓着と言われている日本、この騒動を期に少しでも差別問題を真剣に考える人が増え、通名を必要としない世の中に近づくことを願うばかりです。

連帯責任だから差別は当然?ヘイトスピーチは何故駄目なのか?根本的な理由を考えてみる

 - 雑記 , ,