コラム.tokyo

政治・社会問題など堅めのニュースを素人目線で考察していくブログです

HISの東大美女がフライトに同乗してくれる企画が性差別である理由を解説

   

HISが『あなたの隣に座って現地まで楽しくフライトしてくれる企画』を5月11日にスタートするも、「性差別だ」「気持ち悪い」といったクレームが相次ぎ、瞬く間に企画終了してしまう騒動がありました。

もしこれが、Webサイト上のバーチャルな企画であればここまでの騒動にはならなかったでしょう。でも、これは本当に東大美女が隣に座って現地まで一緒にフライトしてくれる企画なんですよね。

東大美女の意思は関係ない、この企画を考えた事自体が性差別

「東大生も自分の意思で応募したんだから問題ない」

そう考える人は多いと思います。企画に参加する東大生自身もこれが性差別だとは思っていないでしょう(そうでなければ参加しませんからね)。

問題なのは企画者です。
この企画を考えたことが性差別に関するモラルが欠けていることの表れなんです。

何故だか分かりますか?

この企画を立てたということは、「女子大生だったら見ず知らずの客と同乗してくれるはず」という考えがあったということになりますよね。つまり、「女子大生はホステスや風俗嬢と同じ事をやることに抵抗は無い」という固定観念や差別意識が含まれているという事なんです。

女子大生と一緒にフライト出来るなんてラッキー」と思う男性は多いでしょう。テレビの該当インタビューでもそういった声は多かったです。それが動物的な本能ですからそう感じてしまうのは仕方が無いことです。しかし、言葉や行動に表してしまった時点でアウトです。それはセクハラであり性差別なんです。

もし、同乗者が女子大生じゃなくて、ホステス、風俗嬢、グラビアアイドルであれば問題は無かったでしょう。そういった接客やファンサービスは彼女達の仕事だからです。

他にも露骨な差別企画があった!日本人は差別についてをきちんと考えるべき

やはり日本人は他の先進国に比べ、差別に対して無頓着な印象は拭えません。

AGFブレンディーのネットCMが以前公開されましたが、これも大炎上しました。

動画は殆ど削除されてしまっていますが、以下の写真を見れば分かるように、女子高生を家畜(牛)として扱っています。

p647_1-thumb

家畜に扮した女子高生はめでたく卒業。就職先が「ブレンディ牧場」に決定して歓喜!拍手喝采です。

名称未設定-2

そこで校長が一言。

濃い牛乳を出し続けるんだよ

名称未設定-4

脚本とはいえ、女子高生にそういった言葉を吐きかけるのはどう考えたってセクハラです。下品過ぎますよね。

人間を家畜として表現するのも、芸人のブラックジョークならまだしも、真っ当な企業のCMとは思えない酷い内容です。

コーヒー「Blendy」のCMの若者蔑視・差別表現をめぐり外国人記者らドン引き状態

今、外国人差別の法規制が進んでいますが、それに合わせて性差別もしっかりと考えていく必要があると思います。

 - 雑記 ,