「 雑記 」 一覧
-
-
責任追及よりも真相究明!森友文書改竄事件を最優先しなければならないただ1つの理由
森友文書の書き換え問題ですが、もはや『問題』ではなく『事件』と言っても過言では無 …
-
-
森友問題で財務省が決裁文書改竄を認めた!安倍政権の関与はあるのかをこれまでの対応を基に考察
森友問題に大きな進展がありました。 先日、朝日新聞が報じた「決裁文書の書き換え」 …
-
-
【南北首脳会談】北朝鮮と韓国が合意。これは非核化への第一歩である
先日、韓国の文在寅大統領と北朝鮮の金正恩が首脳会談を行い、両者が「満足いく合意を …
-
-
【偏向報道 ランキング TOP5】左翼?右翼?最悪のメディアはどれ!?
近頃問題になる事も多いメディアの偏向報道ですが、「一体どのメディアがより偏向して …
-
-
未だ風評被害が無くならない福島産。なのに原発被害者支援を打ち切る政府は鬼畜なのか?
皆さんは福島県産に未だに抵抗がありますか? 私は全く抵抗が無いとは言いませんが普 …
-
-
【人種差別】レイシストの心理は大きく分けて2通り存在する
まず、タイトルにある「レイシストの心理は2通りある」について話す前に下記をご覧頂 …
-
-
私が『ネトウヨ』という言葉をあえて使う理由
私は特定の属性の人を『ネトウヨ』と呼びますが、一部では「レッテルを貼るな!」とい …
-
-
ネット情報がTV・新聞などのメディアよりも信用出来ない4つの理由
おそらく第2次安倍内閣発足後からでしょうか、メディアに対して「偏向報道するな」「 …
-
-
野党議員を小馬鹿にする与党議員には国民が見えていない
政治家は国民を代表する立場である以上、相応のマナー・品格が求められると多くの人が …
-
-
まさかの自虐!森友学園名誉校長を妻に持つ安倍首相が籠池氏の発言を鵜呑みにして報道した朝日新聞批判をシェア!
自分の発言がブーメランになって戻ってくるのは政治家の鉄板ネタとも言えるわけですが …
-
-
非難殺到!礼儀、礼節…日馬富士の謝罪無き引退会見。相撲界と政界の体質の共通点
伊勢ケ濱親方の涙によって始まった、日馬富士の引退会見。実質的な謝罪会見のはずが、 …
-
-
『かき氷のシロップは同じ味』というのは嘘である
少し前に『かき氷のシロップはどれも同じ味』という事が話題になりましたが、『物は言 …
-
-
【維新の会】足立議員の「死ね」発言は日本そのものを衰退させかねない理由
先日、日本維新の会の足立康史議員が「朝日新聞、死ね」とツイッターで発言したことが …
-
-
政府がツイッター規制検討か。座間9人連続殺人事件の猟奇性ばかりに着目していては根本の解決にはならない理由
神奈川県座間市で起きた9人連続殺人事件。白石隆浩容疑者は自殺願望のある人を標的に …
-
-
【私ならこう改憲する】『政治家主体』の憲法改正に意味はあるのか?
第四次安倍内閣が発足され、安倍首相は与野党に改憲議論をするよう呼び掛けたようです …
-
-
衆議院選、立憲民主党が大躍進!解散の大義は枝野幸男によって作られたと言っても過言ではない
「大義無き」と言われた衆議院選が終わりました。その結果は自民党が圧勝し、立憲民主 …
-
-
熱心な自民党支持者による立憲民主党のネガキャンやデマが酷い件
産経新聞でも報じられている様に、今回の衆議院選は立憲民主党がかなり躍進しているよ …
-
-
産経新聞が露骨な偏向報道!安倍首相がトランプ大統領に北朝鮮拉致被害者家族と面会呼びかけ
先日、衆議院解散選挙の公示日を迎えましたが、そのさなか、安倍首相はトランプ大統領 …
-
-
いよいよ戦争開始か…?小野寺防衛相が11月に『米国が北朝鮮に武力行使の可能性』を匂わせる発言。
10日、小野寺防衛相は「11月中旬、北朝鮮の行動に変化が無ければ、米国は厳しい対 …
-
-
自民党候補者の4割が米国の武力行使を支持。日本が戦争の巻き添えになる可能性があるのに支持する理由は?
共同通信社は衆院選の立候補予定者に政策アンケートを実施し、その結果に驚きを隠せま …