コラム.tokyo

政治・社会問題など堅めのニュースを素人目線で考察していくブログです

「 雑記 」 一覧

no image

日本中の大人が10歳の子供を集団イジメして恥ずかしくないの?【不登校ゆたぼん】

  2019/05/19    雑記

10歳の不登校ユーチューバーとして話題のゆたぼん君を知っていますか? 不幸な事に …

no image

宿題サボるな?不登校ユーチューバーゆたぼんを応援しようと思う理由

  2019/05/18    雑記

あなたは宿題が嫌で不登校になった10歳のユーチューバーゆたぼん君を知っていますか …

no image

【政府と癒着?】デジタル手続法案に印鑑業界が反発とか腐りきってる…。

  2019/03/10    雑記

政府は行政手続きの100%オンライン化を目指して『デジタル手続法案』を打ち出した …

【警察は暇か無能か?】不正プログラムをコピペした女子中学生を補導

  2019/03/05    雑記

日本の警察のレベルの低さが分かるニュースが飛び込んできました。 『クリックすると …

【社会復帰できない】デジタルタトゥー問題。拡散した人も厳罰化を

  2019/03/01    雑記

今、問題になっているセブンイレブンやくら寿司のバイト店員によるバイトテロ問題。 …

no image

【事実】マスコミは切り取り報道するな!と言う人に限って同じ事をやる

  2019/03/01    雑記

「マスコミ(マスゴミ)は切り取り偏向報道するな!」と声を大にして騒いでいる人がい …

バイトテロだけじゃなかった!自らの愚かさをアピールするツイッター民たち

  2019/02/25    雑記

巷ではセブンイレブンやくら寿司などのバイト定員によるバイトテロ動画が問題になって …

桜田五輪相が言った白血病の池江選手へのガッカリ発言は本当に酷いのか?

  2019/02/13    雑記

先日、白血病を告白した水泳の池江璃花子選手に対して、桜田義孝五輪相が『ガッカリし …

百田尚樹『日本国紀』はコピペ盗用だらけの著作権侵害本。なぜ回収しないのか?

  2018/11/30    雑記

先日、百田尚樹氏の著書『日本国紀』が発売されたようですが結構売れているようです。 …

【東京入管落書き問題】日本人による難民差別が酷い件

  2018/11/23    雑記 , , ,

先日、東京入国管理局(東京入管)がこのようなツイートをしたことで炎上状態となって …

なぜ、保守・愛国メディアは馬鹿はブロックせず、的を射た批判をブロックするのか?

先日、私のTwitterアカウントが保守・愛国者・右翼・ネトウヨに人気のメディア …

BTS原爆Tシャツよりもっと酷い!なぜ愛国者はアメリカを批判しないのか?

  2018/11/10    雑記 , ,

世界的にも絶大な人気を誇る、韓国の人気K-POPグループ『BTS(防弾少年団)』 …

謝罪は嘘?杉田水脈「誤解があった」と釈明。しかし、説明責任は果たさず…。

  2018/10/25    雑記

24日、LGBT差別発言で問題になった杉田水脈議員が、国会内の記者団に対して「誤 …

安田純平さん解放で批判・中傷している人は根本的に理解が足りない

  2018/10/25    雑記

3年もの間シリアのイスラム系武力勢力に拘束されていた、フリージャーナリスト安田純 …

no image

松本人志の「死んだら負け」は自殺志願者に対して『やってはいけない典型例』である

  2018/10/20    雑記 ,

先日、ダウンタウンの松本人志さんがツイッターで発言したことが原因で炎上しているよ …

no image

【中国・北朝鮮外交】あらためて対話の重要性を考えてみる

  2018/10/02    雑記

「対話の為の対話は必要無し」と安倍政権や支持者たちは主張します。 確かに『政治に …

no image

杉田水脈議員の事実誤認が酷すぎる!LGBT支援は『優遇ではない』理由

  2018/08/05    雑記

杉田水脈議員をはじめとする自民党議員によるLGBTへの差別問題が世間をにぎわして …

【西日本豪雨・赤坂自民亭】酒に酔いながら災害対応!自民党・安倍政権支持者こそ安倍批判をすべき理由

  2018/07/12    雑記

※写真は朝日新聞より引用 西日本の各地で起きた未曾有の豪雨により170人以上が犠 …

no image

【ヘイト撲滅】広告停止で愛国まとめサイト&ユーチューバーが壊滅状態に!

  2018/07/06    雑記

ここ近年、ヘイトスピーチや人種差別が問題視されており、中でも影響力が高いのが保守 …

no image

森友文書改竄事件の真相を考える。首相の関与が無くても忖度があれば辞職レベルの責任問題になる

  2018/03/14    雑記

現時点では森友文書改竄がどういった理由で行われたかは明らかになっていません。 た …