コラム.tokyo

政治・社会問題など堅めのニュースを素人目線で考察していくブログです

情けない!安倍首相を礼賛する本を書くと、安倍氏政治団体が爆買いしてくれるらしい!

   

情けない・・・。これが一国の首相がやることか・・・。
大体これ、国民の税金でしょ?

・・・

多くは語りません。まずは以下のまとめ記事をご覧ください。

安倍晋三氏を褒め称える本を書くと、安倍氏の政治団体が大量に買い取ってくれる

大量買いと言えばAKB商法なんかが有名ですが、あれは単にファンが応援する目的で勝手にやっていることなので本人を責める気はありません。

しかし、今回の件は全くの逆ケース。

安倍首相を礼賛する書籍を政治資金で最低でも2380冊も爆買いしているわけです。安倍首相のポケットマネーなら文句は言いませんが政治資金=国民の血税です。ふざけんなって話ですよね。

安倍首相の承認欲求の強さが騒動の原因か

安倍首相は過去に自信のフェイスブックで礼賛するコメントは保護し、批判的なコメントは徹底的に削除するといった、政治家としてはあってはならない行動(批判こそが国を良くする為の材料であるため)を平然とやってきた事実があります。

これは安倍首相の承認欲求の強さ、自己愛の強さが起因していると思うんですよね。自分は完璧でありたい、批判されたくない、認められたい、そんな考えが安倍首相の頭の中では渦巻いているのだと思います。

今回の件も売れ行きがイマイチだったら、自分の人気の無さを露呈するわけですから許せないわけです。だからこのような横暴な行動に出たのだと推測します。

おわりに

とはいえこれはあくまでも個人的な推測なので真相は定かではありませんが、いかなる理由があったとしても税金でこんな無駄遣いをすることは許してはなりませんし、首相を礼賛する書籍を書くと援助してくれるなら、それを利用したビジネスが蔓延することになります。

こんなことを平然とやる安倍首相が目指す「美しい国」とは一体どんな国なんでしょうか?不安で仕方がありません。。。

 - 雑記 , ,